立体切り絵 SouMaの世界展

みやざきアートセンターでは、2023年3月25日(土)から「立体切り絵 SouMaの世界展」を開催します。

みやざきアートセンターで、2023年3月25日(土)から「立体切り絵 SouMaの世界展」が開催されます。

描線を紙から切り抜いてつくる従来の切り絵を超え、立体的に幾重にも層が重なった、複雑で繊細な美しい作品を生み出す立体切り絵作家SouMa。一枚の紙から切り取られて繋がった作品は、下絵や設計図をほとんど組むことなく全て自身の感性を頼りに創作されるため、唯一無二の独創的な作風を特徴としています。作品は平面的なものから立体的なものまで幅広く、近年は大型切り絵作品による空間プロデュースや広告キービジュアルの制作などアートディレクション活動も展開。本展では、これまでにSouMaが手掛けてきた過去の代表作から未発表作品の最新作まで一堂に展覧されます!

 また今回は、かねてから構想をふくらませていた大型立体切り絵によるインスタレーション作品を制作・展示。ジェンダーレスをテーマとした繊細かつ大胆な作品は初公開です。

SouMaさんによるギャラリートーク&サイン会や、親子で参加可能な立体切り絵教室など、豪華イベントも要注目!会期中はお気に入りの「推し(おし)作品」を投票できる企画も実施します。

 


カテゴリー
イベント

基本情報

開催期間 2023年3月25日(土)~5月7日(日)
※4/11・4/18・4/25(火)は休館
開催時間 10:00~18:00 ※最終入場は17:30まで
開催場所 みやざきアートセンター 5階
住所 〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西3-3-27
電話番号 0985-22-3115
営業時間 10:00 ~ 22:00
休業日 毎週火曜日
※火曜日が祝日の場合は翌平日
料金 ◆一般
前売券500円/当日券700円
◆小中高生
一律300円
◆未就学児
無料

※団体(10名以上)は当日料金より100円引き
関連リンク 詳細はこちら

【SouMaさんとワークショップ】
SouMaさんを講師に招いてのワークショップ。立体切り絵の世界を体験してみませんか。 

◆親子で立体切り絵に挑戦
●日 時=3月25日(土) 14:00~15:00
●場所=みやざきアートセンター3階創作アトリエ
●対象=小学生以上 
●定員=親子5組
●参加費=1,000円(ペア料金)
※2月25日(土)9:00~申込受付開始

◆立体切り絵教室
●日 時=3月26日(日) 10:30~12:30 
●場所=みやざきアートセンター3階創作アトリエ
●対象=中学生以上 
●定員=10名
●参加費=500円
※2月26日(日)9:00~申込受付開始

【その他ワークショップ】 
◆切り絵でステンドアート
●日 時=4月16日(日) ①10:30~12:30 ②14:00~16:00
●場 所=みやざきアートセンター3階創作アトリエ
●対象=小学校高学年以上
●定員=各回6名  
●参加費=500円   
●内 容=カラフルなセロファンを使って切り絵に色をつけてみましょう。
※3月16日(木)9:00~申込受付開始  

◆木の紙で『しおり』づくり 【もくいく】
●日 時=4月22日(土) 14:00~16:00
●場 所=みやざきアートセンター3階創作アトリエ
●対象=小学生以上
●定員=ペア14組 
●参加費=600円/人
●内 容=木でできた紙を葉っぱやお花の形に切り抜いてオリジナルのしおりをつくろう。和紙でブックカバーも作ります。
●持参物=お気に入りの本(150×200mm以内)を一冊
※3月22日(水)9:00~申込受付開始


【SouMaさんとワークショップ、その他ワークショップについて】
※お電話での事前申し込みが必要、一回のお電話でお一つのみ受け付けます。
※参加の際には、本人または保護者の展覧会半券の提示が必要です。
※小学生以下は保護者同伴。
※カッターナイフを使用します。




★入場者なら誰でも参加できる!
*あなたの推し(おし)作品投票
  会場内に展示してあるSouMa作品の中で、あなたの「推し作品」を一つ選んでください。

*切り絵deメッセージカード作成    
  はさみを使ってメッセージカードを作成 ※お一人一点



【関連イベント】

『ギャラリートーク&サイン会』
●日時=3月25日(土) 10:30~12:00終了予定
●集合=5階ロビー
※サイン会は作品集を購入して頂いた方のみ参加可

『SouMa実演パフォーマンス』
●日時=3月26日(日)14:00~ ※約30分
●集合=5階ロビー

★関連イベントはいずれも申込不要、ただし本人または保護者の展覧会半券の提示が必要です
(小学生以下は保護者同伴)。
 

MAP

このスポットから近い「チキン南蛮が食べられるお店」

このスポットから近い「宮崎地鶏が食べられるお店」

このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。